続・筆談の落とし穴

続・筆談の落とし穴~vol.169「巻腹」=「クランチ、腹筋運動」
説明しよう!「巻腹(juan3fu4)」は「(腹筋トレーニングの)クランチ」を表す中国語である。筆談中張君は、腹筋を引き締めるためにクランチを最近始めたことを伝えたかった。しかし山本さんは「巻腹」を腹巻きのことだと思い、張君が冷…

続・筆談の落とし穴~vol.168「発火」したのは人?
説明しよう!日本語の「発火」は、中国語で「かんしゃくを起こす」を指す。中国語で「火事」は、一部地域で「発火(fa1huo3)」でも通じるが、一般的には「着火(zhao2huo3)」を使う。筆談中山本さんは、会社近くの巨鹿路で火事…

続・筆談の落とし穴~vol.167「出世」=「生まれる」
説明しよう!「出世(chu1shi4)」は「出生する、(作品などが)世に出る」を表す中国語である。日本語の「出世」は中国語で「昇級(sheng1ji2)」と言う。筆談中張君は、叔父夫婦に男の子が生まれたことを伝えたかった。しかし…

続・筆談の落とし穴~vol.166「香港脚」=「水虫」
説明しよう!「香港脚(xiang1gang3jiao3)」は「水虫」を表す中国語である。また「脚気(jiao3qi4)」とも言う。筆談中張君は、水虫にかかってしまったことを伝えたかった。しかし山本さんは「香港脚」を、中国香港出張…

続・筆談の落とし穴~vol.165「春雨」=「春の雨」
説明しよう!「春雨(chun1yu3)」は「春に降る雨」を表す中国語である。なお日本語の「春雨」は中国語で「粉絲(fen3si1)」と言う。筆談中張君は、春に降る雨のおかげで、市内に緑が増えていると伝えたかった。しかし山本さんは…

続・筆談の落とし穴~vol.164「検討」は反省文?
説明しよう!「物事を詳しく調べ考えること」を表す日本語の「検討」。しかし中国語の「検討(jian3tao3)」はほかに「自己批判する、反省書」の意味がある。なお日本語の「検討」は中国語で「考慮(kao3lv4)」などと言う。筆談…

続・筆談の落とし穴~vol.163「马卡龙」=「マカロン」
説明しよう!「马卡龙(ma3ka3long2)」は、洋菓子「マカロン」を表す中国語である。なお「タツノオトシゴ」は「海龙(hai3ma3)」と言う。筆談中張君は、自分が甘党で特にマカロンが好きだと伝えたかった。しかし山本さんは「…

続・筆談の落とし穴~vol.162「魔芋块」=「コンニャク」
説明しよう!「魔芋块(mo2yu4kuai4)」は「コンニャク」を表す中国語である。なお「ムラサキイモ」は中国語で「紫薯(zi3shu3)」と言う。筆談中張君は、おでんの具はコンニャクが好きだということを伝えたかった…

続・筆談の落とし穴~vol.161「挑食」=「偏食する」
説明しよう!「挑食(tiao3shi2)」は「偏食する」を表す中国語である。なお、日本語の「大食いチャレンジ」は「比賽吃(bi3sai4chi1)」と言う。筆談中張君は、自身が偏食していることを伝えたかった。しかし山…

続・筆談の落とし穴~vol.159「录取」=「採用する」
説明しよう!「录取(lu4qu3)」は「採用する、合格する」を表す中国語である。ちなみに日本語の「盗撮」は、中国語で「偷拍(tou1pai1)」と言う。筆談中張君は、受付の李さんがA社に採用されて転職することを伝えた…