上海ジャピオンの特集

冬のあったかドリンク
冬の定番コタツで緑茶ほとんど雪が降らないとはいえ、上海の冬も十分に寒い。冷たい北風で身体の芯まで凍えそう! こんな時には熱い緑茶をすすりながらコタツでのんびり…というのが日本人の様式美かもしれない。しかしこの〝緑茶〟は、実は…

ローカルニュースで振り返る 2014年ってこんな年!
まずは上海人が選んだ上海のニュースから。マーケティング会社に依頼し、市民100人を対象に実施したアンケートの結果やいかに?1位 食肉偽装問題今年の上海トップニュースと言えば、やはりコチラ、上海の大手食品会社「…

モテカラ~中国カラオケモテ曲20~
パーティを盛り上げるなら 宴会の主役『小苹果』「合コンのアゲ曲」堂々の第1位に輝いたのは、男性デュオ・「筷子兄弟」のディスコナンバー『小苹果』。自ら監督・主演を務めた映画『老男孩之猛龍過江』で起用されてから瞬く間にヒ…

上海ローカル土産
★ポッキー&プリッツ江崎グリコの定番商品、ポッキーとプリッツは、海外各国で限定版を発売。スーパーやコンビニでもよく見かける通常商品でも、桃味やマンゴームース味、つぶつぶバナナなど日本では売られていない味も。さらにプリ…

上海老字号
創業100年の小吃「南翔」といえば、上海に住む人なら誰でも目にしたことがあるのではないだろうか。創業は1900年と古く、豫園内のあの点心店が第1号だ。当初は「長興楼」といい、「南翔饅頭店」、「南翔小籠店」へと変遷。現在は…

Youは何しに上海へ? Why did you come to Shanghai?
今回取材班は浦東国際空港を訪れ、到着したばかりの外国人たちにガチンコインタビュー。留学やビジネス、旅行など、それぞれ目的を持った人々が行き交うエアポートはまさに人種のるつぼ。ここで出会っ…

上海人行きつけの店
葱油餅一筋30年最初に紹介するのは、南昌路近くに住む呉さん行きつけの「阿大葱油餅」。こちらは〝阿大〟と呼ばれる店主が、30年以上「葱油餅」(4元/個)のみを販売。小麦粉の生地にネギを加え、油を塗って焼いたもので、外…

上海まち歩き ~文化名街を歩く~
喧騒から離れた筋多倫路の入口は四川北路繁華街に面し、車の入れない歩行街となっている。旧名を「竇楽安路dou4le4an1lu4」①と言うのは、清代に「進士」の称号を与えられたイギリス人、ジョン・ダロックにちなんだもの…

秋は芸術 ~上海で農民画を学ぼう~
農民画の歴史・背景農民画は、近代に生まれた文化ですが、国内外で高い評価を受け、すでに中国の伝統芸術の1つとされています。1950年代に陝西省戸県の農民が、農作業を賛美し、豊作を祈願するため壁に描いたのが始まりとされています。…

中国TV バラエティ Now!
天真爛漫な子どもたち韓国「MBCテレビ」による人気バラエティ番組『パパ、どこ行くの?』の中国版。第1シーズンが始まるやいなや瞬く間に人気を集め、今年6月には第2シーズンが放送された。出演者は5人のパパと子ども…