俺のジャピコレ

俺のジャピコレ〜海南鶏飯
プルンとした鶏肉あっさり味のライス新型コロナ流行前は、定期的に中国香港へ出張に行っていて、仕事の合間や終わりに香港料理を食べるのが楽しみやったんやけど、今はまだ渡航が制限されとって行けず…。今日の夜はどこで食べようかと商業施設を…

俺のジャピコレ〜陽春麺
スープと麺のシンプル飯懐にやさしい庶民料理最近秋バテなのか、あんまり食欲がないんや。あっさりしたものが食べたいなと思って歩いとったら、この中華麺屋「三廂房」を見付けたんや。ここの看板メニューは「陽春麺」、値段はなんと10元!…

俺のジャピコレ〜麻醤麺
おばあちゃんの食堂超こってりダレの麺今は給与前でお金がカツカツ…ということで、値段が安いローカル食堂へ。この前外回り帰りに雁蕩路沿いで見掛けた料理店「味香斎」に行ってきたで。料理は麺が5種類に、その他スープや総菜7種と、全部…

俺のジャピコレ〜酸辣火車頭
夏にピッタリ越南麺辛さ際立つスープようやく梅雨明けしてバンザイと思った矢先、このうだるような暑さ…。こんな時に食欲なんて出ないから、東南アジアはベトナム料理店「LA PHO」のフォー「酸辣火車頭」(58元)でサッパリ腹ごしらえを…

俺のジャピコレ〜蘇州湯包
下町の中華食堂甘い肉汁の湯包最近は雨ばっかやし蒸し暑くて、あんまり食欲がないんや。会社帰り、近場で軽くごはんを食べようと思って見付けたんが、この店「老盛興湯包館」。せっかくやから、店名に付いている「湯包」を注文したんやけど、6個…

俺のジャピコレ〜十八馍
超幅広の西安名物麺旨辛肉味噌を和えて以前陜西省西安市に旅行してドはまりした西安名物麺・ビャンビャン麺。これを上海でも食べたい! と思って見付けた店が、7・13号線「長寿路」駅から徒歩10分ほどの商業施設内に構える店「…

俺のジャピコレ〜馬子禄牛肉麺
老舗蘭州麺が市中心に麺の太さはお好みで2号線「南京西路」駅出口すぐの場所に最近、蘭州ラーメンの専門店ができたって聞いて、早速行ってみたわ。カフェとかオシャレな店が多い呉江路に中華料理って、ミスマッチやし人気あるんか気掛かりや…

俺のジャピコレ〜鮮蝦雲呑麺加牛腩
中国香港のプリッと麺海鮮香るエビワンタンバーリン的中国ソウルフードといえば、やはり麺。今回は、広東省や中国香港でよく食される雲呑麺を食べに、中国香港料理店「老査牛什粉麺」に来たで。エビワンタン入りの「鮮蝦雲呑…

俺のジャピコレ〜蝦仁麺
250年の歴史ある店本場蘇州麺を上海で上海を含む長三角エリアの中で、おそらく一番有名なのが江蘇省蘇州市の麺。そして上海で蘇州麺といえば、蘇州市に本店がある「松鶴楼」なんや。1757年、乾隆帝の時代にできたとい…

俺のジャピコレ〜魯肉飯
台湾のソウルフード甘辛の豚そぼろ丼中国台湾のソウルフードともいえる魯肉飯(ルーローファン)。基本的にどの店でも安くて外れがないから、時々無性に食べたくなるんや。今日は会社帰りに「オークラガーデンホテル上海(上海花園飯…