上海ジャピオンの特集
新型肺炎に伴う上海ジャピオン発行日変更のお知らせ
読者の皆様このたび、中国における新型肺炎の流行に伴う、上海市政府の休暇期間延長決定など諸般の事情を受け、下記2号の発行を中止することといたしました。【休刊】・上海ジャピオン1/24・1/31合併号(1月31日配布)・上海…
今年は子年(ミッキーイヤー) 春節ディズニー
園内中が春節色に染まる〝ミッキー・イヤー〟の今年、例年以上に盛り上がること間違いなしの春節ディズニーランド。園内は真っ赤に染まり、ミッキーやミニーなどのキャラクターたちも伝統衣装を身にまとい、来園客をお出迎え。ミッキ…
赤ちゃん、子どもと行く浦東空港ガイド
便利なベビーカーレンタル赤ちゃん、子どもを連れていざ飛行機旅行!とその前に、航空会社と事前にしっかり打ち合わせをし、子ども向けのサービスを予約しておくことが大切。空港や飛行機内での快適さは、ここで決まるといっても過言…
アイス×アルコールのベストマッチ
アイスクリームのド定番・バニラ。バニラ味のアイスはレストランでもよく見掛けるが、中国酒を混ぜても合うのかトライしてみた。白酒「江小白」上海のスーパーで以前、白酒の代表格「貴州茅台」を使ったバニラアイスが話題に…
今年1年を振り返る2019年ローカルニュース
2019年は、中華人民共和国成立70周年という記念すべき年。国を挙げて様々なイベント・行事が催され、中国各地が国旗で真っ赤に染まった。70周年祝賀イベント国慶節に当たる10月1日(火)、北京市の天安門広場にて、建国7…
一般人でも入れる オフィスビル食堂に潜入!
一等地で昼食代30元以内上海の一等地・静安寺。そのエリアで、日系企業や日本人ご用達のクリニックなどが入居するオフィスビル「中欣大厦」地下2階に構えるのが「中欣食堂」だ。同食堂では、中国の家庭料理を小皿にして提…
そうだ南京、行こう。2019
自分の足で歴史めぐり中国きっての歴史都市・南京市。その魅力の一つに、歴史名所がコンパクトに集結し、地下鉄と自分の足で思うがままに観光して回れることがある。では早速旅に出掛けよう。上海市内の各高速鉄道駅からは、…
渡し船に乗ろう
まずは再開発エリア散策へさっそく渡し船に乗ってみよう。今回は北外灘を東に進んだ泰皇島渡口と、黄浦江を挟み対岸の其昌桟渡口を結ぶ線「泰公線」に乗船してみた。まずは軌道交通4号線「楊樹浦路」駅近くの泰皇島渡口へ。乗り場の…
漢服の世界
流行中の伝統服・漢服歩くと裾やスカートがふんわりと揺れる、古風でおしとやかな雰囲気が魅力の「漢服」。最近は、これを着て花見や街歩きを楽しむ中国人が増えており、今年は建国70周年ということもあって、愛国心をくすぐるこの…
秋の日帰りハイキング
市郊外に構える巨大公園市内中心部にも大小様々な公園が点在するが、郊外に一歩足をのばしてみると、その倍以上の面積を誇る〝郊野公園〟がある。これは、英語で「country park」と言い、都市開発の一環として住民が文化…








PAGE TOP